Beyond The Limit

はじまりは2001年

2015-01-01から1年間の記事一覧

Python学習メモ6

内包表記 リスト内包表記 [expression for item in iterables] コンパクトに構文を作成できる >>> num_list = [] >>> for num in range(1,6): ... num_list.append(num) ... (forの処理の終わりは何も入力せずにEnterを押す) >>> num_list [1, 2, 3, 4, 5]…

Puthon学習メモ5

リストは、タプルは()、辞書は{}で作る いずれにしてもを使って値を取り出す、辞書の場合はキーを入れる、それ以外は整数のオフセットを入れる Pythonには複数行コメントはない、複数の場合も頭に#を付ける 辞書を使ったfor文 >>> e2f {'cat': 'chat', 'walr…

今年うまくいったこと・もう少し改善できたはずのこと

Pocketにストックした記事を漁っていたら、2014年末に保存したこんな記事を発見。 今年なにがうまくいき、何が問題だったかをまとめる、2014年の年間レビュー1e3)g=1e3;else if(200>~~g)g=200;f.height=g}if("link"===d.message)if(h=b.createElement("a"),i…

Python学習メモ4

タプル タプルはリストと異なりイミュータブルである。 タプルを定義するのは括弧ではなく、カンマ。ただ括弧があれば分かりやすい。 要素が一つでも最後にカンマを入れる必要がある、入れなければただの変数格納になる。 >>> tapuru1 = 'AA', タプル >>> ta…

セールスエンジニアという役割で半年仕事をしてみて

こんにちは、はてなのMackerelチームでセールスエンジニアをしているid:sharataniです。 本日ははてなデベロッパーアドベントカレンダーの一環として記事を書きました、昨日はid:astjさんです。 developer.hatenastaff.com 実ははてなではセールスエンジニア…

Python学習メモ3

文字列の続き、リスト append() 末尾に要素を追加する。 extend() リストの結合をする。 += リスト名でも同じことができる。 insert() 位置を指定して様子を追加する。 insert(2, 'aaa')といった使い方をする、2がオフセット。 del オフセットを指定して要素…

Python学習メモ2

文字列 Pythonのスライスは[start:end:step] aaa = "ABCDE" >>> aaa 'ABCDE' >>> aaa[:] 特に何も指定しなければ全て返す 'ABCDE' >>> aaa[1:] start、startは指定された位置から始まる 'BCDE' >>> aaa[:3] end、endの場合はend-1の位置までを返すので注意 '…

Python学習メモ1

オライリーの入門Python3より。 型確認 type(変数名) で変数の型が返ってくる >>> a = 7 >>> type(a) <class 'int'> >>> a = "あいうえお" >>> type(a) <class 'str'> >>> type(1.0) <class 'float'> こんな感じ 数値 除算 /の場合は浮動小数点で結果を返す、//の場合は結果は切り捨てになる >>> 3/4 0</class></class></class>…

はてなに入って半年が経ちました〜半年目線〜

こんにちは、はてなでMackerelセールスエンジニアをしているid:sharataniです。 はてなスタッフアドベントカレンダーの一環で「はてな」に関することをテーマにしてブログ記事を書くこととなりました。 昨日はid:Swatzさんとid:mohritarohさんでしたadvent.h…

SQL学び直し13

第八章:SQLで高度な処理を行う 8-1:ウインドウ関数 ウインドウ関数とはOLAP(OnLine Analytical Processing)関数とも呼ばれる OLAPとはリアルタイムにデータ分析を行う処理のこと 構文:ウインドウ関数 OVER ( PARTITION BY ORDER BY ) rank over (parti…

SQL学び直し12

第七章:集合演算 7-2:結合(テーブルを列方向に連結する) 結合の基本は内部結合と外部結合 内部結合:select ... from A inner join B on A.x = B.y というような構文 外部結合:片方のテーブルの情報がすべて出力される from A left outer join B on A.x…

SQL学び直し11

第六章:関数、術語、CASE式 6-3:CASE式 単純CASE式と検索CASE式の2種類がある、検索CASE式は単純CASE式の機能を全て含む 検索CASE式は以下のような式になる CASE WHEN <評価式> THEN <式> WHEN <評価式> THEN <式>... ELSE <式> END 最後のENDは必須、ELSE…

SQL学び直し10

第六章:関数、術語、CASE式 6-2:術語 術語とは戻り値が真理値(TRUE/FALSE/UNKNOWN)のいずれかになるもの LIKE検索にて、%は0文字以上の任意の文字列、_は任意の一文字を現す(__だと任意の2文字) BETWEENは範囲検索 IS NULLはnullを検索、IS NOT NULLは…

SQL学び直し9

第六章:関数、術後、CASE式 6-1:いろいろな関数 関数は数が多いので代表的なものだけ覚える、他は使う時にリファレンスを見るようにする COUNT、SUM、AVGなども関数の一つ(集約関数) 文字列を結合する関数はパイプ、カラム1 || カラム2 from…という感じ…

SQL学び直し8

第五章:複雑な問い合わせ 5-2:サブクエリ サブクエリとは使い捨てのビュー select ... from (select文を書く) as ビュー名、このビューは保存されない fromの中のselect文が実行された後、外側のselect文が実行される select ... from (asの後の)ビュー…

SQL学び直し7

第四章:データの更新 4-4:トランザクション トランザクションは BEGIN TRANSACTIONに始まりCOMMITに終わる(またはROLLBACK) トランザクションが開始されると、実行者以外にはトランザクションが完了するまではトランザクションの結果が反映されない DBMS…

SQL学び直し6

第四章:データの更新 4-2:データの削除(DELETE文の使い方) DELETE文は行を削除、TRUNCATE文はテーブル全行を削除 `DELTE FROM テーブル名`よりも`TRUNCATE テーブル名`の方が処理が高速である 4-3:データの更新(UPDATE文の使い方) UPDATE文を使えば、…

SQL学び直し5

第四章:データの更新 4-1:データの登録(INSERT文の使い方) CREATE TABLE文でテーブルを作る際に"DEFAULT 値"でデフォルト値を決めておける INSERT文を使う際は"DEFAULT"と入力することでデフォルト値が入る、明示的にDEFAULTを入れた方が良い INSERT INT…

SQL学び直し4

第三章:集約と並べ替え 3-4:検索結果を並べ替える order by には複数カラムを指定出来る、左側から指定したカラムが優先されて並び変わる ソートするキーにnullが含まれている場合は先頭か最後にまとめられる、DBMSによって変わる 今日はここまで。

SQL学び直し3

第三章:集約と並べ替え 3-3:集約した結果に条件を指定する group byの後にhavingは書ける、whereは行に対する条件、havingはグループに対する条件を記述する havingに記述できるのは、定数、集約関数、group byで指定した列名 whereでもhavingでもどちらで…

SQL学び直し2

第三章:集約と並べ替え 3-1:テーブルを集約して検索する 集約関数は基本的にNULLを除外して集計する、ただしcount(*)のみNULLを含んだ全行を数える、count(カラム名)だとNULLが除外される COUNTはレコード数を数える、SUMはデータの合計を返す SUM/AVGの内…

SQL学び直し

改めて基礎からSQLを勉強し直そうと思ったので、土曜日にKindleでこの本を買ってみた。 今の所2章まで終わった感じ。SQL ゼロからはじめるデータベース操作作者: ミック出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2013/08/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2…

二週間が経ちました

転職してから二週間が経ちました。とても忙しく、やることもたくさんあり、学ぶこともたくさんありという状況が続いています。 日々思うのは、過去にやっていたこと、やったことの何かしらの経験が活きているということ。どちらかというと、いわゆるWEB開発…

はてなに入社しました

日付は変わりましたが、火曜日が入社日でした。 今までの人生において、公私ともに迷った時はチャレンジングな選択肢や色んな意味で積極的な選択肢を選び続けてきました。 その選択肢は短期・局所で見たときには失敗だとしても、結果的に今があるなら悪くな…

会社を辞めた話

2年ほど勤めた会社を辞めました。 企画職というポジションで、会社が提供しているWEBサービスのシステム企画的な仕事を担当し、時にはセールスエンジニア的な動きを、時にはCS・営業を裏側で支えたり、企画としてシステムやサービスの仕様を決めたりメルマガ…

何の為に働くのか

来週いっぱいで会社を去ることになり、引継ぎ行いつつ、ドキュメントをまとめつつ、ぼちぼち業務にいそしんでいます。 今の会社に入る前に人生の一大決心をして、その結果が芳しく無く、今の会社に入って来月で辞めて新しい会社へ入る。振り返ってみると、ま…

最近読んだ本

今週のお題「最近おもしろかった本」 最近以下の本を読みました。 エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする 作者: グレッグ・マキューン,高橋璃子 出版社/メーカー: かんき出版 発売日: 2014/11/19 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含…

フルスタック人材

今回転職活動中に「フルスタックエンジニア」という文字をよく見かけました。 e-wordsによるとこういうことらしい。 フルスタックエンジニアとは|full stack engineer - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典e-words.jp いわゆる何でも屋っぽく見えるけど、何…

ゴールデンウイークにやりたいこと

今週のお題「ゴールデンウィーク2015」 暦通りの休日になるのですが、ゴールデンウイークにやりたいことがいくつかあります。 勉強 勉強 勉強 はい、休みでも関係なく勉強します。 次の転職先が自分の中ではとてつもなく「技術力の高い会社」という認識なの…

もうじき会社を辞める話

おおよそ2年ほど勤めた会社を辞めて、6月より新しい環境で頑張ることとなりました。 先日上司にその旨を伝えたところ、快く送り出してもらえることとなり、前途を祝福してくれました。 理由は自分の進みたい方向と会社の方向性や将来にズレがあるというのが…